アニメ「スタミュ」の「RISING STAR」編曲・サウンドプロデュースさせて頂きました!

アニメ「スタミュ」第2シーズン3話、
ミュージカルソング「RISING STAR
編曲・サウンドプロデュース担当させて頂きました!

作曲は、主宰する作家育成講座「MUSiC GARDEN」の
生徒&作家の南直博です。

そして、
ミュージカルソングシリーズCD
「☆2nd SHOW TIME 3☆ 星谷&那雪×月皇×辰己×申渡」が、
4/19に発売!!

http://hstar-mu.com/sp/cd/musicalsong.html#2nd-3

sn_00000470

01.RISING STAR
作詞:六ツ見純代/作曲:南 直博/編曲:島崎貴光
歌:星谷悠太(CV.花江夏樹)

ギター:石井裕
コーラス:越山元貴
Mix:松尾真弥
Other Instruments:島崎貴光

コーラスの越山君は、仮歌段階からお願いしていたので、
本チャンでもコーラスをお願いしました。

非常にPOPな楽曲になっております。
是非宜しくお願い致します!(^○^)

http://hstar-mu.com/

BOYS AND MEN 「ドラMAX!!! ~オレらの憧れ竜戦士~」 発売!

4/15、
BOYS AND MEN 「ドラMAX!!! ~オレらの憧れ竜戦士~」 発売です!

東海テレビプロ野球中継「DRAGONS LIVE 2017」テーマ曲です。

主宰する作家育成講座「MUSiC GARDEN」(元MJ-Studio)
の教え子で、僕の3冊目の書籍でも対談してる川添広希作曲です!

川添も非常に頑張っているので、是非、宜しくお願い致します!(^○^)

C9coj49VoAAgE-W

 

作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が成功する方法 挫折する理由
~作家デビューを果たしコンペを勝ち抜くための本~

大好評発売中!伸び悩んでいる作家志望者、作家必読!

https://www.amazon.co.jp/dp/4845630141

shimazakibook3hyoushi170203

「NMB48 5th & 6th Anniversary LIVE」DVD BOX発売!

「NMB48 5th & 6th Anniversary LIVE」DVD BOX発売!

2015年10月に大阪城ホールにて開催された「NMB48 5th Anniversary LIVE」、
2016年10月にワールド記念ホール(神戸)にて開催された
「NMB48 6th Anniversary LIVE」がDVD-BOXになって登場!

作曲・編曲・サウンドプロデュースをさせて頂きました
「卒業旅行」も収録しております。

是非、宜しくお願い致します!

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06WVGYVPR/

nmb56th

男性仮歌歌手&修行したいアレンジャー募集!

(1)男性仮歌歌手を募集します!

既に作家の仮歌経験がある方、未経験でも、やる気はあるという方、
是非連絡お待ちしております!!

実力があってこその世界ですので、そこは最低条件とさせてください。

仮歌仕事だけではなく、本チャンでのCD/配信曲でのコーラスなども
依頼することもありますので、
チャンスです。

【条件】

●礼儀がきちんとしている方で、守秘義務が守れる方、
迅速な連絡の徹底がきちんと出来る方。
(連絡の返信が遅い、仕事が遅い、という方はご遠慮下さい)

●20歳~35歳まで。

●各自、家でレコーディングが出来て、データを納品出来る方。
(DAW・マイクプリ・マイクなど、録音環境が整えられている方。
環境がない方は、申し訳ございませんが、ご遠慮下さい。)

●メインパートのみではなく、ハモり、コーラスも、きちんと出来る方。

●我こそは、ジャニーズ系の歌唱が出来る!という方、大歓迎です。

●出来れば、各自、メロダインなどで、最低限のEdit作業/トリートメントをしてから、納品できる方。

●ジャンル的に多岐に渡る楽曲に対応出来る方。

●すぐに聴かせられる仮歌音源が3曲以上ある方。
「これからレコーディングして、音源用意します」という方は、ご遠慮ください。
応募後、即、音源を送っていただく予定です。

【ギャランティー】

業界内の規定金額もある程度ありますので、
実力によって対応させて頂きます。
金額目安は、応募者にメールでお伝えいたしますが、
通常の仮歌料金よりは高いと思います。

【応募】

http://t-shimazaki.com/contact/
の「その他」を選んで頂き、
各項目に

氏名/メールアドレス/電話番号を明記の上、

メッセージ項目内に、
年齢/電話番号/最寄駅(大体どの辺にお住まいか)/音楽経験/
使用機材(DAW・マイクプリ・マイク)/アプローチメッセージ/

を必ず書いて、投稿してください。

守秘義務がありますので、安心して投稿下さい。

お待ちしております。
r

 

(2)経験を積みたい作家デモアレンジャーを
募集します!

既にアレンジャーにて、メジャー作品の実績がある方、
実績がなく未経験でも、メジャーシーンに挑戦したいという
やる気があるという方、

是非、連絡お待ちしております!!
(自身が、作曲家メインとしての活動を希望している方は、ご遠慮ください)

どんなジャンルもきちんと作れて、実力があってこその世界ですので、
そこは最低条件とさせてください。

作家のコンペ用のデモアレンジをして頂きますが、
楽曲がアレンジ込みでの採用の際は、作家と共同アレンジで、
「本チャン制作」をしていただく可能性も、非常に高いです。

当然、非常に優秀な場合は、そのまま、本チャン制作のアレンジを

一任することもあります。

「いかにもデモレベル」というクオリティーは求めておりません。
CD/配信レベルで制作が出来るという自信を持っている方。

・アレンジャーとして自分をどう売り込めばいいのか模索している方

・定期的に作家の元でアレンジをして、アドバイスをもらい勉強したい方

・徹底的に自分の実力をあげて、訓練したい方・経験を積みたい方

過去に、こういう形でアレンジを定期的に手掛け、
今では、第一線でアレンジャーとして活躍している人も複数いますので、
是非、続いて頂けたら嬉しいです。

【条件】

●礼儀がきちんとしている方で、守秘義務が守れる方、
迅速な連絡の徹底がきちんと出来る方。
(連絡の返信が遅い、仕事が遅い、という方はご遠慮ください)

●20歳~35歳まで。

●各自、DAW環境があり、
自宅でアレンジ、レコーディングが出来て、ネット経由で納品が可能な方。

●ジャンル的に多岐に渡る楽曲に対応出来る方。

●コンペ制作が基本なので、基本的に、
ハーフサイズを2日程度でアレンジ出来る方。

・メロ譜作成(歌詞入り)、データ管理/作成がしっかりと出来る方

●すぐに聴かせられるアレンジ音源が3曲以上ある方。
「これから制作して、音源用意します」という方は、ご遠慮下さい。
応募後、即、音源を送っていただく予定です。

【ギャランティー】

業界内の規定金額もある程度ありますので、
実力によって対応させて頂きます。
金額目安は、応募者にメールでお伝え致しますが、
通常のコンペ用デモアレンジ代金よりは
高いと思います。

【応募】

http://t-shimazaki.com/contact/
の「その他」を選んで頂き、
各項目に

氏名/メールアドレス/電話番号を明記の上、

メッセージ項目内に、
年齢/電話番号/最寄駅(大体どの辺にお住まいか)/音楽経験/
使用機材(DAW・ソフトシンセ・プラグイン)
/アプローチメッセージ/

を必ず書いて、投稿してください。

守秘義務がありますので、安心して投稿下さい。

即、コンペで自分のアレンジ力を試したい方、
定期的な制作で、実力をつけてプロの現場で
仕事がしたい方、お待ちしております。

3/22「AKIBA’S COLLECTION」発売!

3/22に、
アニメ「アキバズトリップ」ED主題歌を集めたアルバム
「AKIBA’S COLLECTION」発売!

主宰する作家育成講座「MUSiC GARDEN
生徒&作家の南直博が、
A応Pが歌う「超反応ガール」
作曲を担当させて頂きました!

是非、宜しくお願い致します!
81Ml9Tai3mL._SL1500_

(https://www.youtube.com/watch?v=lX51owyUvvc)

3冊目の書籍発売!「作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が成功する方法 挫折する理由~作家デビューを果たしコンペを勝ち抜くための本~」

本日、3/15に、3冊目の書籍

「作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が
成功する方法 挫折する理由

~作家デビューを果たしコンペを勝ち抜くための本~

が、リットーミュージックより、発売されました!

Amazon音楽一般カテゴリで、2位を頂きました!感謝です!

https://www.amazon.co.jp/dp/4845630141

shimazakibook3hyoushi170203

いままで、「これが知りたかった 音楽制作の秘密100」、
「作詞の勉強本」と2冊書かせて頂きましたが、

今回は、14年に渡る自分のプロ活動、下積み活動、
主宰講座での作家志望者への育成活動において得てきた、

志望者が「成功する方法」と「挫折する理由」
を、300P以上に渡って細かく書かせて頂きました。

大勢を指導し、プロデビューさせてきた実績と講義経験、
自分が何百曲を生み出してきた経験と意識と行動の
すべて注ぎ込んだ内容ですので、

現状を打破したい人は絶対にオススメです。

5章では、
生徒で教え子の「南直博」と「川添広希」の2名と一緒に対談をしております!
必見です。

どのように2名が夢に向かって戦いを挑み、苦しみ、
作家デビューと勝ち取って、リリースへと繋げているのか、
読んで欲しい内容です。

作家志望者で、現状に伸び悩んでいる人、
どうしたらいいのか分からなくて立ち止まってしまっている人、
継続のリリースに繋がらずに迷っている人、
これから作家を目指そうとしている人、

是非、読んでみてください。

【コンテンツ】


第1章 成功するための意識と行動

§1 すべての始まりは「自分を知る」ことから
§2 結果が出ない人に共通する「原因」
§3 「的を射た分析」をするために
§4 ネガティブ連鎖から脱出せよ
§5 「言い訳」では成長できない
§6 コンペ参加の落とし穴

第2章 作曲家/編曲家編

§1 チャンスを生かすために
§2 王道を極めよう
§3 +αで差を付けよう
§4 数とクオリティ
§5 コンペで勝ち抜くために
§6 発注文章の読み解き方
§7 機材を使いこなすために
§8 アレンジ力を高める分析法

第3章 作詞家編

§1 作詞家を目指す方へ
§2 自分をアップデートしよう
§3 共感性の高い歌詞を書くために
§4 妄想を膨らませよう
§5 さまざまなチェック・ポイント

第4章 お悩み相談室

Q1 何年くらい勉強すればプロになれますか?
Q2 今XX歳です。来年XX代になるので、あきらめようか迷っています
Q3 今年は勝負の年にしたいです。どうしたらよいでしょうか?
Q4 未来を考えたら不安で不安で、作業が手につきません
Q5 作家で食べていけるのか不安です
Q6 親に反対されて困っています
Q7 毎日、1人で黙々と作業していると「これでいいのか?」と不安になります
Q8 なかなか結果が出なくて不安です
Q9 アドバイスや評価を受けるのが怖いです。否定されているようで正面から受け止められません
Q10 「仮歌歌手」「ギタリスト」と上手にコミュニケーションを取れません
Q11 良い仮歌ってどういうものですか?
Q12 コライトしたほうが良いのでしょうか?
Q13 プロデューサーになりたいんです!

第5章 鼎談:島崎貴光×南直博×川添広希

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4845630141

 

2/22ときめきレストラン「PRINCE REP. SELECTION ~3 Majesty~」発売!

2/22に、
大人気ゲーム「ときめきレストラン」から
スペシャルCD「PRINCE REP. SELECTION ~3 Majesty~」発売!
http://www.gamecity.ne.jp/tokires/special/cd6/

音羽慎之介(CV 岸尾だいすけ)、霧島 司(CV 浪川大輔)、
辻 魁斗(CV 柿原徹也)からなる、
キラキラ王子様系アイドルグループ「3 Majesty」。


「INFINITY~君との未来~」
作曲・編曲・サウンドプロデュースを手掛けさせて頂きました。

いつもライブでも盛り上がって頂いていて、嬉しいです。

是非宜しくお願い致します!

3冊目の書籍発売決定!「作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が成功する方法 挫折する理由~作家デビューを果たしコンペを勝ち抜くための本~」

3/15に、3冊目の書籍

「作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が
成功する方法 挫折する理由

~作家デビューを果たしコンペを勝ち抜くための本~

が、リットーミュージックより、発売されます!

現在予約開始しております!!

https://www.amazon.co.jp/dp/4845630141

shimazakibook3hyoushi170203

いままで、「これが知りたかった 音楽制作の秘密100」、
「作詞の勉強本」と2冊書かせて頂きましたが、

今回は、14年に渡る自分のプロ活動、下積み活動、
主宰講座での作家志望者への育成活動において得てきた、

志望者が「成功する方法」と「挫折する理由」
を、300P以上に渡って細かく書かせて頂きました。

大勢を指導し、プロデビューさせてきた実績と講義経験を
すべて注ぎ込んだ内容ですので、
現状を打破したい人は絶対にオススメです。

5章では、
生徒で教え子の「南直博」と「川添広希」の2名と一緒に対談をしております!
必見です。

どのように2名が夢に向かって戦いを挑み、苦しみ、
作家デビューと勝ち取って、リリースへと繋げているのか、
読んで欲しい内容です。

作家志望者で、現状に伸び悩んでいる人、
どうしたらいいのか分からなくて立ち止まってしまっている人、
継続のリリースに繋がらずに迷っている人、
これから作家を目指そうとしている人、

是非、読んでみてください。

【コンテンツ】


第1章 成功するための意識と行動

§1 すべての始まりは「自分を知る」ことから
§2 結果が出ない人に共通する「原因」
§3 「的を射た分析」をするために
§4 ネガティブ連鎖から脱出せよ
§5 「言い訳」では成長できない
§6 コンペ参加の落とし穴

第2章 作曲家/編曲家編

§1 チャンスを生かすために
§2 王道を極めよう
§3 +αで差を付けよう
§4 数とクオリティ
§5 コンペで勝ち抜くために
§6 発注文章の読み解き方
§7 機材を使いこなすために
§8 アレンジ力を高める分析法

第3章 作詞家編

§1 作詞家を目指す方へ
§2 自分をアップデートしよう
§3 共感性の高い歌詞を書くために
§4 妄想を膨らませよう
§5 さまざまなチェック・ポイント

第4章 お悩み相談室

Q1 何年くらい勉強すればプロになれますか?
Q2 今XX歳です。来年XX代になるので、あきらめようか迷っています
Q3 今年は勝負の年にしたいです。どうしたらよいでしょうか?
Q4 未来を考えたら不安で不安で、作業が手につきません
Q5 作家で食べていけるのか不安です
Q6 親に反対されて困っています
Q7 毎日、1人で黙々と作業していると「これでいいのか?」と不安になります
Q8 なかなか結果が出なくて不安です
Q9 アドバイスや評価を受けるのが怖いです。否定されているようで正面から受け止められません
Q10 「仮歌歌手」「ギタリスト」と上手にコミュニケーションを取れません
Q11 良い仮歌ってどういうものですか?
Q12 コライトしたほうが良いのでしょうか?
Q13 プロデューサーになりたいんです!

第5章 鼎談:島崎貴光×南直博×川添広希

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4845630141

 

M!LK 5thシングル発売!CW「逢い」編曲・サウンドプロデュース担当!

1/11発売のM!LKのNew Single「疾走ペンデュラム」の
カップリング「逢い」の、
編曲・サウンドプロデュースを手掛けさせて頂きました。

主宰する作家育成講座「MUSiC GARDEN」の
生徒&作家の南直博作詞・作曲しています!

非常に良い曲ですよ!!是非宜しくお願い致します。

アレンジは僕と南の連名で手掛けています。

アレンジ連名とか10数年ぶりです(笑)

05-1

DTMマガジン「島崎流」がWEBで復活!!

DTMマガジンで10年間連載させて頂きましたが、
対談連載の「島崎流-THE VOiCE-」がWEB版にて復活!

23名の
作曲家・作詞家・編曲家・
ディレクター・アーティスト・ミュージシャン・
機材コーディネーターと対談!

志望者・音楽ファン必見対談なので、
埋もれさせたくないという想いから復活!

http://shimazaki-ryu.wixsite.com/shimazaki-ryu

●田辺恵二さん(作曲・編曲・音楽プロデューサー)
●中西亮輔さん(作曲・編曲・音楽プロデューサー)
●井筒日美さん(作詞家)
●宇野克郎さん(機材コーディネーター)
●白戸佑輔くん(作曲・編曲)
●iyuna(solfa)さん(作曲・歌唱・solfa代表)
●園田健太郎くん(作詞・作曲・編曲・歌唱)
●松本丈さん(ハイキックエンタテインメント作家マネージャー)
●灰野一平さん(ソニーミュージックレーベルズ制作ディレクター・A&R)
●CHEEBOWさん(週末音楽家)
●中山真斗くん(作詞・作曲・編曲・音楽プロデューサー)
●Tomo.くん(作曲・編曲)
●友池悠二さん(ヤマハミュージックパブリッシング ディレクター・ドラマー)
●山元祐介くん(作曲・編曲)
●石井裕さん(ギタリスト・作曲・編曲)
●高嶋英輔さん(style-3!ヴァイオリニスト)
●永江理奈ちゃん(シンガー)
●成瀬英樹さん(作曲家・シンガーソングライター)
●しほりさん(ピアノ弾き語リスト・作詞・作曲)
●河原嶺旭くん(作曲・編曲・音楽プロデューサー)
●ななみちゃん(シンガー クラウンレコード・ヤマハミュージックアーティスト)
●生田真心/倉田主税さん(編曲・音楽プロデューサー)
●立山秋航くん(ドラマー・作曲・編曲)

です。

是非、読んでみてください(^○^)

そして、拡めて頂けたら嬉しいです(^○^)

http://shimazaki-ryu.wixsite.com/shimazaki-ryu