NEWS

男性仮歌歌手&修行したいアレンジャー募集!

(1)男性仮歌歌手を募集致します!

既に作家の仮歌経験がある方、未経験でも、やる気はあるという方、
是非連絡お待ちしております!!

実力があってこその世界ですので、そこは最低条件とさせてください。

仮歌仕事だけではなく、本チャンでのCDでのコーラスなども
依頼することもありますので、
チャンスです。

【条件】

●礼儀がきちんとしている方で、守秘義務が守れる方、
迅速な連絡の徹底がきちんと出来る方。
(連絡の返信が遅い、仕事が遅い、という方はご遠慮下さい)

●20歳~35歳まで。

●各自、家でレコーディングが出来て、データを納品出来る方。
(DAW・マイクプリ・マイクなど、録音環境が整えられている方。
環境がない方は、申し訳ございませんが、ご遠慮下さい。)

●メインパートのみではなく、ハモり、コーラスも、きちんと出来る方。

●我こそは、ジャニーズ系の歌唱が出来る!という方、大歓迎です。

●出来れば、各自、メロダインなどで、Edit作業をしてから、納品できる方。
(ここは最悪、メロダインなどの修正ソフトを持っていなくて、
Editが出来なくても大丈夫です)

●ジャンル的に多岐に渡る楽曲に対応出来る方。

●すぐに聴かせられる仮歌音源が3曲以上ある方。
これからレコーディングして、音源用意します、という方は、ご遠慮下さい。
応募後、即、音源を送って頂く予定です。

【ギャランティー】

業界内の規定金額もある程度ありますので、
実力によって対応させて頂きます。
金額目安は、応募者にメールでお伝え致しますが、
通常の仮歌料金よりは高いと思います。

【応募】

http://t-shimazaki.com/contact/
の「その他」を選んで頂き、
各項目に

氏名/メールアドレス/電話番号を明記の上、

メッセージ項目内に、
年齢/電話番号/最寄駅(大体どの辺にお住まいか)/音楽経験/
使用機材(DAW・マイクプリ・マイク)/アプローチメッセージ/

を必ず書いて、投稿してください。

守秘義務がありますので、安心して投稿下さい。

お待ちしております。
r

 

(2)修行をしたい作家デモアレンジャーを
募集致します!

既にアレンジャーにて、メジャー作品の実績がある方、
実績がなく未経験でも、やる気はあるという方、
是非、連絡お待ちしております!!
(自身が、作曲家メインとしての活動を希望している方は、ご遠慮下さい)

どんなジャンルもきちんと作れて、実力があってこその世界ですので、
そこは最低条件とさせてください。

作家のコンペ用のデモアレンジをして頂きますが、
楽曲がアレンジ込みでの採用の際は、作家と共同アレンジで、
「本チャン制作」をして頂く可能性も非常に高いです。
非常に優秀な場合は、そのまま、本チャン制作のアレンジを
一任することもあります。

いかにもデモ、というクオリティーは求めておりません。
CDレベルで制作が出来るという自信を持っている方。

・アレンジャーとして自分をどう売り込めばいいのか模索している方

・定期的に作家の元でアレンジをして、アドバイスをもらい勉強したい方

・徹底的に自分の実力をあげて、修行したい方

過去に、こういう形でアレンジを定期的に手掛け、
今では、第一線でアレンジャーとして活躍している人もいますので、
是非、続いて頂けたら嬉しいです。

【条件】

●礼儀がきちんとしている方で、守秘義務が守れる方、
迅速な連絡の徹底がきちんと出来る方。
(連絡の返信が遅い、仕事が遅い、という方はご遠慮下さい)

●20歳~35歳まで。

●各自、DAW環境があり、
自宅でアレンジ、レコーディングが出来て、ネット経由で納品が可能な方。

●ジャンル的に多岐に渡る楽曲に対応出来る方。

●コンペ制作が基本なので、基本的に、
ハーフサイズを2日程度でアレンジ出来る方。

●すぐに聴かせられるアレンジ音源が3曲以上ある方。
これから制作して、音源用意します、という方は、ご遠慮下さい。
応募後、即、音源を送って頂く予定です。

【ギャランティー】

業界内の規定金額もある程度ありますので、
実力によって対応させて頂きます。
金額目安は、応募者にメールでお伝え致しますが、
通常のコンペ用デモアレンジ代金よりは
高いと思います。

【応募】

http://t-shimazaki.com/contact/
の「その他」を選んで頂き、
各項目に

氏名/メールアドレス/電話番号を明記の上、

メッセージ項目内に、
年齢/電話番号/最寄駅(大体どの辺にお住まいか)/音楽経験/
使用機材(DAW・ソフトシンセ・プラグイン)
/アプローチメッセージ/

を必ず書いて、投稿してください。

守秘義務がありますので、安心して投稿下さい。

即、コンペで自分のアレンジ力を試したい方、
定期的な制作で、実力をつけてプロの現場で
仕事がしたい方、お待ちしております。





最近の投稿

view more

カテゴリー

  • アマゾンランキング2位獲得

  • アマゾンランキング2位獲得

『作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が成功する方法 挫折する理由~作家デビューを果たしコンペを勝ち抜くための本~』

1,980(tax in)

  • アマゾンランキング1位獲得
  • 台湾版も発売

  • アマゾンランキング1位獲得
  • 台湾版も発売

『作詞の勉強本~「目線」と「発想」の拡大が共感を生む物語を描き出す鍵となる~』

1,980(tax in)

  • アマゾンランキング1位獲得
  • アマゾンランキング1位獲得
  • 台湾版も発売

「これが知りたかった! 音楽制作の秘密100~作曲/編曲/作詞からコンペ必勝法まで現役プロが明かすQ&A形式ノウハウ集~」

  • アマゾンランキング1位獲得
  • 台湾版も発売

「これが知りたかった! 音楽制作の秘密100~作曲/編曲/作詞からコンペ必勝法まで現役プロが明かすQ&A形式ノウハウ集~」

1,980(tax in)