3/24「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」ベストアルバム発売!!

3/24に「少女☆歌劇 レヴュースタァライトベストアルバムが発売!

(初回限定盤)(通常版)(きゃにめ盤)とあります。

https://revuestarlight.com/music/best/

■「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」公式サイト
http://revuestarlight.com/

Disc-2のM6「Circle of the Revue」は、
僕が主宰する作家育成講座「MUSiC GARDEN」の
南直博作曲しており、
僕は、編曲・サウンドプロデュース担当させて頂きました。

歌:スタァライト九九組(くくぐみ)

【愛城華恋(CV:小山百代)、神楽ひかり(CV:三森すずこ)、
天堂真矢(CV:富田麻帆)、 星見純那(CV:佐藤日向)、
露崎まひる(CV:岩田陽葵)、大場なな(CV:小泉萌香)、
西條クロディーヌ(CV:相羽あいな)、石動双葉(CV:生田輝)、
花柳香子(CV:伊藤彩沙)】(敬称略)

石井裕さんのアコギとエレキを切り刻み、
さらに、ガットギターを黒田晃年さんに弾いていただきました。
エンジニアは、吉田和也さんです。

是非、よろしくお願いいたします。

Amazon「少女☆歌劇 レヴュースタァライトベストアルバム(通常盤)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QNDPY55/

Amazon少女☆歌劇 レヴュースタァライトベストアルバム(通常盤)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08QNDPY55/

 

w-inds. Best Album『20XX “THE BEST”』3/14発売!

w-inds. Best Album『20XX “THE BEST”』が本日3/14発売となります。

w-inds.も、中ノ森BANDと共に、思い入れが凄まじいですね。

DISC-2のM-5「ブギウギ66」(作詞)も収録されております。

画像1

w-inds.「ブギウギ66」中ノ森BAND「Fly High」で、
レコード大賞の「金賞」ダブル受賞をさせていただき、
一時期はずっとw-inds.作品やデモの制作で缶詰だった時期もあり、
たくさんの楽曲を書かせていただきました。

書いては次の曲、同時に何曲も制作、という大変な日々でしたが、
相当鍛えられましたし、かけがえのない経験をたくさん積ませていただきました。
感謝しかないですね。

このベストは、通常版はCD3枚組ですが、初回限定盤PCSC盤には、
メンバーセレクトによるBEST LIVE SELLECTION DVDがついてきます。

彼らのパフォーマンスを含めたライヴを是非、観ていただきたいですね!

作詞させていただいた

06. Top Secret(『w-inds. Live Tour 2007~Journey~』より)
21. Drive-Me-Crazy(『w-inds. LIVE TOUR 2019″Future/Past”』より)


も収録しています。自分でもこの2曲は大好きです。

★以下、w-inds. Best Album『20XX “THE BEST”』初回限定盤(LiveDVD付)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08R4RRNLZ/

★以下、w-inds. Best Album 『20XX “THE BEST”』通常盤(CDのみ)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08R4PTRZ7/

皆さんも是非、聴いてみてください!!(^^)/

画像2

画像3

3/10『アイドルマスター シャイニーカラーズ』THE IDOLM@STER SHINY COLORS COLORFUL FE@THERS -Sol-発売!

ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ
THE IDOLM@STER SHINY COLORS COLORFUL FE@THERS -Sol-
アルバム、3月10日に発売!!

https://www.lantis.jp/release-item/LACA-15863.html

Team.Sol〔八宮めぐる(CV.峯田茉優)、白瀬咲耶(CV.八巻アンナ)、
西城樹里(CV.永井真里子)、有栖川夏葉(CV.涼本あきほ)、
桑山千雪(CV.芝崎典子)、黛冬優子(CV.幸村恵理)、
浅倉 透(CV.和久井 優)、市川雛菜(CV.岡咲美保)〕

「3.Darling you!」
作詞:鈴木静那 作曲・編曲:南 直博
歌:桑山千雪(CV.芝崎典子)

作曲・編曲は、僕が主宰する「MUSiC GARDEN」の南 直博です。
http://music-garden.co/

マネジメント・制作コーディネートをしております。

非常にPOPでJazzyな楽曲で、
ギターは、石井裕さんに弾いていただきました!(^^)/

教え子がこうして1つ1つ、その夢を叶えていくことが本当に嬉しいです!!

是非、よろしくお願いいたします!

 

2/17「中ノ森BAND」ベスト盤「GIRLS’ ROCK BEST」(スペシャルプライス盤)リリース!

中ノ森BANDベスト盤スペシャルプライス盤
GIRLS’ ROCK BEST」が、2021年2月17日発売となります!!

(オリジナル盤は、2008年9月24日に発売)

画像1

ガールズロックシーンの先頭を走ってきた中ノ森BANDベスト盤のスペシャルプライス盤で、
ガールズロックファンにとってはマストアイテムのベスト盤です。

「remember me…」
「Fly High」
「Tomorrow」
「強がりキューピッド」

作詞をさせていただいております。

他にも制作でたくさん関わらせていただいたバンド「中ノ森BAND」のベスト。

当時はいろいろなアーティストの作詞に担当させていただき、
「中ノ森BAND」の作詞や制作も多数させていただきました。

Fly High」はレコード大賞金賞も受賞させていただき、自分の活動歴の中でも、
相当思い入れが強いバンドです。

クオリティー高い楽曲だらけのベストなので、
まだ聴いたことがない方は、是非これを機に、是非!(^^)/

よろしくお願いいたします!!

新アニメエンディング映像『僕らがヒーロー』(ダ・ヴィンチ:ポワロ)公開!

現在放送中の『トミカ』発売50周年記念アニメ『トミカ絆合体 アースグランナー
エンディング主題歌「僕らがヒーロー」(ダ・ヴィンチ:ポワロ)が、
1月31日放送の第43話より、新エンディング映像になりました!

歌っているのは、
と原田謙太のユニット「ダ・ヴィンチ:ポワロ」です。

http://davinci-poirot.com/

作詞/作曲/編曲/サウンドプロデュース/制作/プロデュースを手掛けています。

ポニーキャニオンさんより、配信リリース中です!

【配信サイト一覧】
https://lnk.to/bokuragaHero
※ハイレゾ音源も、mora、レコチョクにて、配信リリース!

ダ・ヴィンチ:ポワロ「僕らがヒーロー」MVも公開中!

BokuragaHero_DP_Jacket_s
画像2

★以下、ダ・ヴィンチ:ポワロのインタビュー記事です。

【アニメイトタイムズ】
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1594687635
※こちらは、僕も出演させていただいております。

【れポ!たま】
http://repotama.com/2020/07/134253/

【WEBザテレビジョン】
https://thetv.jp/news/detail/238835/

【アキバ総研】
https://akiba-souken.com/article/46075/

是非、よろしくお願いいたします。

「ネオロマンス HYPER MIXライヴ ~遙かなる時空の中で3~」&「遙か二十年祭」発売!

1/16、17日と、コーエーテクモゲームスの「ネオロマンス」シリーズ
遙かなる時空の中で3」のオンリーイベント
ネオロマンス HYPER MIXライヴ ~遙かなる時空の中で3~」が
開催されました(^^)/

無観客へと変更されましたが、
オンラインでも多くの方々に観ていただくことが出来ました(^^)/

セットリストが神的な選曲で、圧巻だと思います。

そして、なんといっても、このイベントの幕開けがの曲が、
ヒノエ(高橋直純さん)&梶原景時(井上和彦さん)
煌めきの月」でした!光栄です!

「煌めきの月」の作曲・編曲・サウンドプロデュース・コーラスディレクション
などさせていただき、

この曲は10周年記念アニメ「遙かなる時空の中で3-終わりなき運命-」の
オープニング主題歌でした。

武道館ライヴでは、ハーフサイズでのお披露目でしたが、
今回は初のフルサイズでの歌唱となりました!(^^)/

さらには、最終日最後の曲で、今度は、
ヒノエ(高橋直純さん)&梶原景時(井上和彦さん)&
源九郎義経(関智一さん)&平 敦盛(保志総一朗さん)
という4人での「煌めきの月」。感無量過ぎてシビれます。

そして、梶原景時(井上和彦さん)の「濁流のほとり 清流の淵」も歌っていただけました。

この曲も10周年記念アニメ「遙かなる時空の中で3-終わりなき運命-」の挿入歌
として作らせていただいた楽曲で、

作曲・編曲・サウンドプロデュース・コーラスディレクション
させていただいております。

景時の苦悩を描いた曲で、
この楽曲はありがたいことにご指名頂き、作らせていただいた曲です。
ファンの方々より人気がある曲ということで光栄です。

セットリストはコチラ。
https://www.gamecity.ne.jp/event/2020/h20_hypermix/special/#12402

自分にとっては、「遙かなる時空の中で」シリーズに関われていることが光栄で、
提供してきた楽曲は、ずっと大切な楽曲たちです。
そして、こうして歌っていただけていることに感謝しております。

高橋直純さん、井上和彦さん、関智一さん、保志総一朗さん、スタッフの皆様、
そして、「遙かなる時空の中で」ファンの皆様、ありがとうございました。

————————-

さらに、「遙かなる時空の中で」シリーズの20周年を記念した
遙か二十年祭」のDVDも発売となります!

GAMECITY限定 20周年記念豪華版は【2021年1月15日 発売予定】、
通常版は【2021年2月3日 発売予定】です。

9/19昼の部エンディングで、キャスト全員で
煌めきの月」を歌唱していただいております。
作曲・編曲・サウンドプロデュース・コーラスディレクション

さらに、9/20昼の部でも、
煌めきの月」を、ヒノエ(高橋直純さん)&梶原景時(井上和彦さん)に
歌唱していただいております。

よろしくお願いいたします。

「ハクション大魔王2020」Blu-ray Disc BOX発売!音楽プロデュース/劇伴担当しています!

12/23に、アニメ「ハクション大魔王2020」Blu-ray DiscBOX発売!

音楽プロデュース/劇伴音楽/音楽制作/ディレクター
を担当させていただきました!

Blu-ray DiscBOX(特設サイト)
https://www.aniplex.co.jp/hakushon2020/
(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/dp/B08CKRW7R6?tag=note0e2a-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

ハクション大魔王2020 オリジナルサウンドトラック」も、
CD3枚組全62曲入りで、好評発売中&配信中!

劇伴音楽は、島崎貴光&佐々木裕&清水哲平の3名で作りました。

以下、各配信サイト&Amazonをチェックしてみてください(^^)/

(各配信サイト一覧)
https://ssm.lnk.to/Hakushondaimaou2020
(Amazon)
https://www.amazon.co.jp/dp/B088CHCHX9?tag=note0e2a-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

【Disc-01】

01. ハクション大魔王の歌 2020 -InstMix-
02. タイムマシン No.50
03. 壺の中の王宮
04. ゆったりまったり大魔王
05. 出まして来ましてアクビです
06. 魔法界の3人
07. 可愛いプゥータ
08. プゥータのいたずら
09. 魔法
10. ありふれた日常
11. のんびりな日常
12. ハイテンションな日常
13. 飛び出せ
14. ワクワクHAPPY
15. ワクワクMAX
16. 魔法WORLD全開
17. ラストスパート
18. 解説タイム
19. That’s BGM
20. アクビに任せて!
21. 不機嫌イライラ
22. 恋しちゃいました
23. ガチ緊張
24. 照れちゃうよ
25. THE 妄想中
26. HAPPYイマジネーション
27. That’s 訓練中
28. びっくりが止まらない
29. ため息が止まらない
30. 憂鬱です
31. ワシヤのテーマソング

【Disc-02】

01. イヤ~なヤツの登場だ
02. 怪しすぎるでしょ!?
03. ゼロやる気
04. 出ろ!
05. 困り果てました
06. 頭の中が混乱中
07. パニックだぜ
08. ピンチ!ピンチ!ピンチ!
09. ミステリアスな予感
10. 一色触発
11. ギクシャクな関係
12. Let’s 競争
13. 勝負の行方
14. 月を見上げて
15. ココロの奥に
16. シリアス緊張
17. いざ、対決!
18. ファイト・カウントダウン
19. 応援ソング
20. 届かない想い
21. しょんぼり
22. 埋まらない距離
23. 夢がナイ
24. どうすりゃいいの?
25. 別れの予感
26. カンちゃんの夢、さよならアクビ
27. みんな笑顔で
28. ハッピーエンド
29. 幸せな終わり方
30. なんちゃって
31. アクビ娘 2020 -InstMix-

Disc-1 M-2,7,9,16,18,19,26,27,31
Disc-2 M-1,2,8,9,10,11,14,15,18,25,26
Composed by 島崎 貴光

Disc-1 M-4,5,8,10,11,14,15,22,25,29,30
Disc-2 M-3,5,6,13,16,17,20,27,28
Composed by 佐々木 裕

Disc-1 M-3,6,12,13,17,20,21,23,24,28
Disc-2 M-4,7,12,19,21,22,23,24,29,30
Composed by 清水 哲平

Disc-1 M-1「ハクション大魔王の歌 2020 -InstMix-」
作詞:丘灯至夫 作曲:市川昭介 編曲:島崎貴光

Disc-2 M-31「アクビ娘 2020 -InstMix-」
作詞:丘灯至夫 作曲:和田香苗 編曲:佐々木裕

Directed & Sound Produced by 島崎 貴光

音楽制作:スマイルカンパニー

Mixed & Mastered by 清水裕貴(MiL Studio 目黒)

少年隊ベストアルバム『少年隊 35TH ANNIVERSARY BEST』12月12日発売!

少年隊ベストアルバム
少年隊 35th Anniversary BEST』12月12日発売!

少年隊さんの最後のシングル作詞提供させていただきました
「想 SOH」が、Disc-2の12曲目に収録されております。

デビュー曲”仮面舞踏会”から”想 SOH”までのシングル25曲に加え、
DISC3にはアルバム、シングルのカップリング曲から厳選された名曲、
そしてデビュー前の楽曲等を含む14曲を収録。3枚組ベスト盤をリリース!

自分としては、
少年隊さんの最後のシングルを
担当させていただいたこと、
感無量です。

作詞の面では、
当時のミュージカル「PLAYZONE」のテーマ曲でもあったので、
難解な歌詞で哲学的になり過ぎないように、

シンプルに」「普遍で、飾らない言葉で」というのを、
とにかく意識しました。

こういうコロナ禍において「普遍で、飾らない言葉」というのは、
違った意味で「大勢のココロに響くのでは?」と思っております。

このような歴史的なベストに、参加させていただき、
ありがとうございます!!

noteにも想いを書かせていただきましたので、
是非読んでいただけたら嬉しいです。

https://note.com/t_shimazaki/n/naee27d922fbe

また、ミュージカル「PLAYZONE」のほぼ全部の演目が収録された
DVD-BOXが35周年記念日の2020年12月12日(土)にリリースされます!
「少年隊 35th Anniversary PLAYZONE BOX 1986-2008」
こちらもたくさん作詞で参加させていただいておりますので、
よろしくお願いいたします。

少年隊 35th Anniversary 「PLAYZONE BOX 1986-2008」12月12日発売!

少年隊 35th Anniversary
PLAYZONE BOX 1986-2008」12月12日発売!

少年隊さんのミュージカル「PLAYZONE」のほぼ全部の演目が収録された
DVD-BOXが35周年記念日の2020年12月12日(土)にリリースされます!

この中に、作詞などで関わらせていただきましたミュージカル

「PLAYZONE’06 Change」

「PLAYZONE’07 Change2Chance」


「少年隊 PLAYZONE FINAL 1986~2008 SHOW TIME Hit Series Change」

が収録されております。
(※「PLAYZONE’07 Change2Chance」は初商品化となります。)

「You&Me&Who?」【A.B.C.、M.A.D.】
「別れて行く3人」【少年隊】
「最後の仕事」【少年隊】
「僕が僕であること」【佐藤あつひろ】
「想 SOH」【少年隊+全キャスト】「PLAYZONE ’06 Change-メインテーマ」
「明日に向かって」(PLAYZONE’07 Change2Chance-第1幕-メインテーマ」
他…

少年隊主演の公演は23年間で、通算957回、
観客動員数は、なんと、約138万人という
とんでもない歴史的な数字を築き上げた日本の演劇界随一です。

こんな凄い作品に関われて光栄です!

通常の作詞とは異なり、
この言葉たちがセリフとなり、舞台を進めて表現していく
ので、とにかく熱中して台本を何度も読み込んで、
作詞をしていた日々を、
鮮明に思い出します。

こちらも、noteにも想いを書かせていただきましたので、
是非読んでいただけたら嬉しいです。

https://note.com/t_shimazaki/n/n79c6a284e455

是非、よろしくお願いいたします。

ときめきレストラン「DREAM FESTIVAL2 STORY COLLECTION」リリース!

大人気ゲームアプリ「ときめきレストラン」のCD
DREAM FESTIVAL2 STORY COLLECTION」リリース!

2020年2月に開催したイベント
「3 Majesty × X.I.P. DREAM FESTIVAL2 in Sanrio Puroland」にて披露した、
「物語コーナー」を初収録!

3 Majestyメンバー、X.I.P.メンバーがメインを務めた3つの物語を収録。

作曲・編曲・サウンドプロデュースさせていただきました
「INFINITY~君との未来~」DREAM FESTIVAL2 ver. (Vocal:3 Majesty)
も収録しております!!

3 Majesty
音羽 慎之介(cv/岸尾 だいすけ) 
霧島 司 (cv/浪川 大輔)
辻 魁斗 (cv/柿原 徹也)
X.I.P.
不破 剣人 (cv/日野 聡)
伊達 京也 (cv/鳥海 浩輔)
神崎 透 (cv/江口 拓也)

是非、よろしくお願いいたします。

A.B.C-Zの7thアルバム「CONTINUE?」リリース!シングル「チートタイム」(作曲・編曲・サウンドプロデュース)是非!

9/16(水)に、
A.B.C-Zの7thアルバム「CONTINUE?」がリリース!!

この中には、
8枚目のシングル「チートタイム」(作曲・編曲・サウンドプロデュース)
収録されておりますので、
あらためて、「チートタイム」含め、聴いていただけたら嬉しいです。

ギターは、石井裕さんです(^^)/

チートタイムについては、自分なりの想いを、
3月のnote(以下、リンクあり)に綴っていますので、
是非、読んでいただけたら幸いです(^^)/

https://note.com/t_shimazaki/n/n45a860837804

多くの人たちに「チートタイム」を聴いていただき、
そして、日々の中でもこの曲で踊ってくださったり、活用していただいて、
感謝しております!

ミュージックステーションやNHKの「シブヤノオト」でも歌っていただき、
光栄でしたし、この曲はとにかく笑顔・元気・勇気・リフレッシュ・明日への希望
に繋がるような曲になればいいなぁと思っております(^^)/

曲って面白いもので、シングルで聴くのと、アルバムの中の1曲として聴くのでは、全然印象も変わるので、是非、違った印象を持って聴いてもらえると、作り手としては最高です(^^)/ 

是非、A.B.C-Zの魅力が、このアルバムを通して、多くの人たちに伝わることを心より願っています!(^^)/

早くコロナが収束して、大きい会場で「チートタイム」やアルバム曲、
生で観たい&聴きたい&盛り上がりですね。

p.s.作詞・作曲させていただいております「SPACE TRAVELERS」も、
是非これを機会に、アルバムと合わせて、聴いてみてください(^^)/

 

アニメ「トミカ絆合体 アースグランナー」韓国版OP主題歌+ED主題歌「僕らがヒーロー」(NORAZO歌唱)担当!

現在、原田謙太のユニット「ダ・ヴィンチ:ポワロ」が
エンディング主題歌「僕らがヒーロー」を歌う
アニメ「トミカ絆合体 アースグランナー」ですが、
韓国版も放送開始!!

そして、韓国版では、OP主題歌ED主題歌両方とも、
「僕らがヒーロー」が流れ、
カバー歌唱してくださったのは、
韓国の人気デュオのNORAZOさんです。

作詞・作曲・編曲・サウンドプロデュース
手掛けさせていただきました。(韓国語作詞は別の方です)

韓国版アースグランナー

NORAZOのお二人も映っています!

「僕らがヒーロー」ダ・ヴィンチ:ポワロMV

「僕らがヒーロー」配信先一覧
https://lnk.to/bokuragaHero

よろしくお願いいたします!