1/1発売!Kiramune『SparQlew』アルバム3曲提供させていただきました♪

1/1発売!
Kiramune期待の新ユニットSparQlew
メジャーデビューアルバム『Bring it on!』収録の
以下、3曲を提供させていただきました!

「僕たちのHORIZON」   (作曲/編曲/サウンドプロデュース)
「Red&White」      (作曲/編曲/サウンドプロデュース)
「EASY GOING FEVER!」 (編曲/サウンドプロデュース)

※「EASY GOING FEVER!」の作曲は、
僕が主宰している作家育成講座

「MUSiC GARDEN生徒・マネジメント作家の南直博です!
相変わらずPOPなメロディーです!

※M2の「アブラカタブラ」は、島崎塾出身で活躍中の
山元祐介の作曲編曲!
こちらもPOPな曲です!是非!

※3曲のギターは、石井裕さん!

「僕たちのHORIZON」の作詞は、こだまさおりさん♪
「EASY GOING FEVER!」の作詞は、真崎エリカさん♪
「Red&White」の作詞は、松井洋平さん♪

【豪華版】DVD付き

http://www.lantis.jp/release-item/LACA-35775.html

【通常版】

http://www.lantis.jp/release-item/LACA-15775.html

アルバム曲が諸々聴けます♪

●メンバーラジオの44:30から聴けます♪
https://www.animatetimes.com/radio/details.php?id=music_park#radio_latest_content

●1stAlbum CM Spotです。

THE IDOLM@STER SideM WakeMini! MUSIC COLLECTION 02 発売!

本日、12/5、

TVアニメ『アイドルマスター SideM 理由あってMini!』

11月<メンタル>エンディング主題歌

「Friendly Smile」が収録された

「THE IDOLM@STER SideM WakeMini! MUSIC COLLECTION 02」

が発売となりました!

作曲/編曲/サウンドプロデュースさせて頂きました!

ミックスは、数々一緒の作品を作ってきた、星野孝文君です!!

作詞は、結城アイラさんです(^^)/

非常にPOPで可愛い曲なので、気に入って頂けたら嬉しいです♪

https://www.amazon.co.jp/dp/B07GJDSGCL/

sidem-wakemini.com

note更新!《note講義》【仕事・肩書きを増やすために(前編)】約31,000文字、公開!

ついにnote講義、公開!

https://note.mu/t_shimazaki/n/nd9037b913ab5

執筆に時間かかりましたが、公開&発売しました!

今回は、初の有料記事となります。途中までは読めますが、
すべて読むためには、有料とさせて頂きました。

「やり抜いて結果と実績を得た人」の経験、技術、意識、行動、考え方
本気で知りたい、学びたい、読みたい方のみ、是非!

noteは無料登録すれば、誰でも購入可能です!
(有料note購入手順)
https://note.mu/info/n/nfbe3bbeada76

 

《note講義》【仕事・肩書きを増やすために(前編)】

約31,000文字です。

https://note.mu/t_shimazaki/n/nd9037b913ab5

仕事が増えない人、
肩書や幅を拡げたい人、
現状打破したい人、
業界目指す人は是非!

20年間、メジャーシーンの第一線で仕事をし続けられている理由、
どうやって仕事と肩書を増やしてきたのか、
それに必要な「考え方、意識、行動」を10個、紹介しています♪

文字数も多いので、読み応えもあると思います。

noteのフォローも是非宜しくお願いいたします!

https://note.mu/t_shimazaki

TVアニメ『アイドルマスター SideM 理由あってMini!』エンディング主題歌の作曲/編曲/サウンドプロデュース担当!

TVアニメ『アイドルマスター SideM 理由あってMini!』

11月<メンタル>エンディング主題歌
「Friendly Smile」
作曲/編曲/サウンドプロデュースさせて頂きました!


作詞は、結城アイラさんです(^^)/

非常にPOPで可愛い曲なので、気に入って頂けたら嬉しいです♪

CD発売は、12/5です。

sidem-wakemini.com

著書「音楽制作の秘密100」増刷決定!!

私が執筆しております
「音楽制作の秘密100
~作曲/編曲/作詞からコンペ必勝法まで現役プロが明かすQ&A形式ノウハウ集~」
(リットーミュージック)

増刷決定しました!!

今週末(18日以降~)には購入可能となるようです。

https://www.amazon.co.jp/dp/4845625717/

先日、台湾版も発売となりましたが、
長い間、作家志望者、音楽業界志望者に
たくさん読んでいただき、本当に感謝しております。

相当細かい知識、経験、テクニックなどを
網羅していますので、これから作家を目指す方
作家を目指しているが苦戦している方
現状打破をしたい方、是非読んでみてください。

「こんなこと知ってるよ」とすぐに「理解してるつもり」
で読むのではなく、これを機に1つ1つ、きちんと
大事なことを見直す、知ること、知識としてきちんと
自分に取り込むことを、していくのも効果的だと思います(^^)/

他にも、

コンペで勝つために必要な考え方と行動を多数記載した
(日本でコンペについてここまで書いている本は初です)

『作曲・編曲・作詞でプロになりたい人が成功する方法 挫折する理由
~作家デビューを果たしコンペを勝ち抜くための本~』

https://www.amazon.co.jp/dp/4845630141

作詞志望者が、「こんな目線と発想の拡大方法で勉強するんだ!」と
驚き、多くの作家がこの本をきっかけに作詞の勉強方法を変えて実績を出し
レコード会社の新人アーティスト育成時にもこの方法で
訓練をしている「島崎流作詞力向上勉強法」を記載している

『作詞の勉強本
~「目線」と「発想」の拡大が共感を生む物語を描き出す鍵となる~』

https://www.amazon.co.jp/dp/4845627582

是非、皆様の勉強と、現状打破に、
役立てて頂けたら幸いです。

著書「音楽制作の秘密100」台湾版が発売!!

私が執筆しております
音楽制作の秘密100
~作曲/編曲/作詞からコンペ必勝法まで現役プロが明かすQ&A形式ノウハウ集~」
(リットーミュージック)

台湾版発売されました!!

音楽制作の秘密100
~作曲/編曲/作詞からコンペ必勝法まで現役プロが明かすQ&A形式ノウハウ集~」

は、発売時から、ありがたいことに
多くの作家志望者、音楽業界志望者の皆様に
読んでいただいており、定期的に若手作家より
「あの本を読んで、作家のこと勉強しました!」と

現場で言ってもらえることが多く、大変嬉しく思います。

そして台湾の方々にも支持していただき、
台湾版の制作が進み、

ついに発売となりました。

読者の皆様、リットーミュージックの皆様、
台湾での制作スタッフの皆様、翻訳家の方、
感謝しております。

自分の書いた音楽本が、海外でも読んでいただけるというのは
光栄ですし、海外でもこの本を読んで、プロを目指したり、
夢を叶える人が増えることを、強く願っています。

こちらが、日本版の表紙です。

https://www.amazon.co.jp/dp/4845625717/

現在、売り切れ状態が続いており、
Amazonでは新品でも高値になってしまっておりますが、
近日中には、良い報告が出来ると思いますので、
少しお待ちください。

9/5 須澤紀信1stAlbum「半径50センチ」発売!

9/5に、シンガーソングライター須澤紀信
1stAlbum「半径50センチ」が発売!

ヤマハで4年前から作詞面を中心とした育成を担当
させていただいております。

待望のアルバムです。

Creative Supervisorとして本アルバムでも、
いろいろと関わらせて頂いております。

Creative Supervisor:島崎貴光(Smile Company)

本当に素敵なシンガーソングライターですので、
大勢に届いて欲しいです。宜しくお願いいたします!

「金色のコルダ」イベントDVD-BOX発売!!

長年関わらせて頂いておりますゲーム「金色のコルダ」

2012年の「Featuring神南高校」から2017年「Featuring至誠館高校Op.2」までの
9イベントのDVDが、豪華特典付きの3つのBOXになりました。

「FeaturingシリーズBOX①」「FeaturingシリーズBOX②」
「星奏学院祭4&5&10th BirthdayBOX」が同時発売!

TVアニメ「金色のコルダ3 Blue♪Sky」の主題歌として
作曲・編曲・サウンドプロデュースさせていただきました
「WINGS TO FLY」

歌:如月響也(福山 潤)&如月 律(小西克幸)&八木沢雪広(伊藤健太郎)&
東金千秋(谷山紀章)&冥加玲士(日野 聡)

や、

作曲・編曲・サウンドプロデュースさせていただきました

「夢の軌跡」  歌:如月 律(小西克幸)

「Laboratory Love」 歌:天宮 静(宮野真守)

など、いろいろと収録されております。

是非宜しくお願いいたします!!

http://www.gamecity.ne.jp/corda15th/dvdbox/

VISAカード冊子「NicedayVISA」にて解説・監修担当

VISAカードの冊子「NicedayVISA」8月号の
「世の中の仕組みシリーズ」Vo.11「編曲家」特集で、
僕がアレンジ(編曲)を解説・監修させていただいております。

VISAカードで利用者で郵送物がある方は是非♪

お声掛け頂き光栄です!

作家育成講座「MUSiC GARDEN」完全リニューアルしました!

多くのプロ作家の輩出を毎年実現している
私主宰の作家育成講座
MUSiC GARDEN
が、15年目を迎え、さらにパワーアップし、
業界直結・マネジメント体制を強化して、

本日7/30、リニューアルしました!

http://music-garden.co/

15年以上、多くの育成作家、志望者、
そしてマネジメント作家を抱えておりますが、
より今の時代に見合うスタイルにして、より業界直結を強化。

作家志望者が学び、日本中のコンペを扱い、
そしてデビュー後のマネジメントまでスムーズに行い、

「育成~コンペ~プロデビュー~マネジメント」

という一貫システムで、完全にバックアップしております。

私も多くのアーティストへの提供・音楽プロデュース、
原盤制作ディレクター、連載、ゲーム企画・原作、
劇伴、舞台音楽、育成、など、多数の仕事をさせて頂いているので、
そこで培ったノウハウ・経験・人脈などを、
受講生とマネジメント作家へと、繋いでいく体制です。

引き続き、「業界直結」、「個への徹底指導」を軸に、
メンタルのケアとフォローまでバックアップいたします。

大人数への講座やセミナーではなく、
現役作家が直接個別に指導する講座で、
15年以上の実績を持ち、

育成~コンペ~デビュー後のマネジメントまでの一貫システム」は
日本でも稀ですし、
業界内での知名度も非常に高くなっております。

————————————–

【受講生/育成・マネジメント作家の提供実績】

AKB48/SKE48/NEWS/A.B.C-Z/フレンチキス/Do As Infinity/
宮野真守/浪川大輔/鈴村健一/スフィア/平野綾/立花理香/綾野ましろ/
ELISA/M!LK/さくらしめじ/A応P/BOYS AND MEN/
他アーティスト、アイドル、アニメ、ゲーム、舞台、CM、劇伴多数。
————————————–

コンペに軸を置いた講座も新設!!

コンペで結果が出ていない新人作家さん、
実績はあるけれど継続のリリースが出来ていない作家さん、
コンペを目指す作家志望者さん、
きちんと勉強しなおして、勝負しませんか?

コンペはやっていれば結果が出るものじゃないですから。

この仮歌で採用率アップ」と言われる
仮歌シンガー凛の定期的な仮歌入れ&添削ディレクション
で、落選曲をブラッシュアップしていき、
そこから採用に繋げる
ことも可能です!(過去実績多数あり)

仕事柄、発注や選考、ディレクションも担当していますし、
年間150以上のコンペや仮歌・歌ディレクションを手がけているので、
その立場からアドバイス出来ることも膨大にあります。

そして、自ら大量のコンペで多くの採用を勝ち獲ってきているので、
そこでのノウハウや、ポイントも解説していきます。

コンペにおける音源・歌詞の作り方、注意点、メンタルコントロール、
仮歌について、発注文章の読み解き方など、
徹底的に二人三脚でバックアップします。

徹底的に志望者の弱点発見・弱点補強・改善率の向上と、
デビュー後になかなか定期的な採用が勝ち獲れない作家
弱点発見・弱点補強・採用率向上まで、可能にします。

作家志望者・作家にとって、
安心して活動が行える環境作りを、さらに実現していますので、
本気で作家を目指し、真剣に勉強をしたい方、
他の講座を受けても全然具体的な添削をしてもらえていなくて
悩んでいる方、
リリース実績はあるが、継続のリリースが出来ずに
苦しんで悩んでいる方、
是非、MUSiC GARDENで、プロ作家としてやっていく術を
学びませんか?(問い合わせより連絡お待ちしております)

本気で学び、作家デビュー・継続のリリースができる
実力と意識とノウハウを、是非!

相談・問い合わせ、遠慮なくどうぞ!
お待ちしております。

http://music-garden.co/

7/31 A応Pの1st LIVE TOUR のBlu-ray発売!

A応Pの1st LIVE TOUR のBlu-ray

「A応P 1st LIVE TOUR 2017-2018
君氏の♡に潜入せよ! at TSUTAYA O-EAST」

が、7/31に発売となります!!

アニメ「異世界はスマートフォンとともに。」
OP主題歌「Another World」も収録!!

作詞・作曲担当しております。

宜しくお願いいたします(^^)/

note執筆スタートします!

いままでたくさんの執筆や連載をしてきましたが、
このたび、noteで、再び執筆していこうと思います。(不定期)

noteは、無料、有料のblogみたいなもので、
記事ごとや、複数まとめて、定期購読
というような形で、購入が可能となっています。

無料で読める記事も書いていきます。

作曲家・作詞家・編曲家・音楽プロデューサー志望者、
現状打破に悩む作家、業界で勝ちぬくワザや意識を知りたいという方に
とって、とっても有益な情報や自分自身が得てきた情報を
記していこうと思っています。

どういう内容になるのか、は、noteをご覧ください(^○^)

https://note.mu/t_shimazaki