すべての音楽クリエイター必読!日本初のこんな本を待っていた!

これが知りたかった!音楽制作の秘密100 作曲/編曲/作詞からコンペ必勝法まで現役プロが明かすQ&A形式ノウハウ集

著者:島崎貴光 定価:1,944円(本体1,800円+税)仕様:A5判/212ページ 発売日:2015.2.25 ISBN:9784845625710

  • Amazonで購入
  • 楽天ブックス
  • セブンネット

気鋭クリエイターが解き明かす音楽作りの極意

J-POPシーンを中心に活躍する作曲家/作詞家/編曲家/プロデューサーの著者が、自らの体験を元にQ&A形式でさまざまな疑問に答えていく音楽制作ノウハウ集です。 「メロディが“普通”って言われるんですけど?」「良いサビとは?」「ミックスが不得意で……」「マスタリングで音圧を出せません!」 「作詞の勉強方法とは?」といった超実践的なトピックから、「コンペに参加するにはどうしたらいいですか?」「結果を出せないんですけど」 「採用率を上げる秘策は?」といった職業作家を目指す方の悩みまで取り上げています。これらはすべて著者が経験してきたことであり、 また著者主宰の音楽講座「MUSiC GARDEN」の生徒から寄せられた質問を基に構成されているので、とてもリアルなものばかり。アマチュアDTMerから、 本気でプロを目指している人まで、多くのクリエイターに読んでいただきたい1冊です。

CONTENTS

■第1章 作曲 編
Q001 作曲で一番効果的な方法は何でしょうか?
Q002 コードって何から覚えればよいのですか?その覚え方は?
Q003 全く楽器を弾けません 音楽制作はできるでしょうか?
Q004 「作曲しなきゃ」というプレッシャーでなかなか作曲がはかどりません!
Q005 人気のある曲を作るためにはどうしたらイイのでしょうか?
Q006 作曲や編曲の勉強ではどういう音楽をどのように聴けばイイのでしょうか?
Q007 男性曲と女性曲で最高音はどこを目安に作るべきですか?
Q008 「良いサビ」って……何で決まるのでしょうか?
Q009 転調って使ったほうがいいのでしょうか?
Q010 「飽きさせない展開」ってどうやって作ればいいの?
Q011 メロディで効果的なフレーズってどういうものですか?
Q012 集中力が持続しません ネットへ逃避してしまいます
Q013 時間がない中で作曲するためにはどうしたらよいですか?
Q014 ボーカリストから「歌いにくい」と言われてしまいました
Q015 「メロディが普通」と言われます どう改善すべきですか?
Q016 あまりお金をかけずに作曲の勉強をしたいです
Q017 曲のテンポってどうやって決めたらよいのでしょうか?
Q018 プロ志望の場合何曲くらい作ればいいのでしょうか?
Q019 事務所やレコード会社へのデモの送り方を教えてください
Q020 たくさんの楽曲を作るにはどんな工夫が必要?
Q021 たくさん曲を作るとどうしてもメロが似てきてしまいます
■第2章 アレンジ 編
Q022 アレンジを始める初期段階で大事なことは?
Q023 アレンジへ入る前に必ず準備することは?
Q024 アレンジ段階でマキシマイザーをかけるのはアリ?
Q025 ソフト・シンセはどうすれば使いこなせますか?
Q026 「アレンジが単調、平坦だ」と言われてしまいます
Q027 アレンジの「展開作り」でどれくらい変化をつけたらいいのか分かりません
Q028 アレンジで最も重要視していることは何ですか?
Q029 「音がごちゃごちゃしてアレンジがよく分からない」と言われます
Q030 プロは1曲で何トラックくらい重ねて作っているのでしょうか?
Q031 「コード楽器」の演奏方法で何か気をつけていることはありますか?
Q032 「音色選び」での注意点は何ですか?
Q033 「音作り」で意識していることは?
Q034 リズムの音の選び方やエディットで悩んでいます
Q035 SEやサンプル素材の使用上の注意点を教えてください
Q036 ノウハウ本の通りにEQを設定してもうまくいきません
Q037 いつも「低音がスカスカ」と言われてしまいます
Q038 ストリングスのアレンジとパン設定がイマイチ分かりません
Q039 キメやブレイクを作るときの注意点は?
Q040 生ドラムのアレンジではどんな勉強をすべきですか?
Q041 MIDIのまま最後まで作業を続けるべきですか?
それとも途中でオーディオに書き出すべきでしょうか?
Q042 人とは違う音作りやアプローチで必要なことと言えば?
■第3章 作詞/仮歌詞 編
Q043 シンセメロや「ラララ」で仮歌を入れていますが大丈夫でしょうか?
Q044 仮歌詞はどのように書けばいいのですか?
Q045 仮歌詞を誰かに書いてもらってもよいですか?
Q046 仮歌詞を採用につなげる秘訣はありますか?……①
Q047 仮歌詞を採用につなげる秘訣はありますか?……②
Q048 題名の付け方って?
Q049 歌詞や題名に英語ってどれくらい使えばいいのでしょうか?
Q050 歌詞の中で使わない方がよい単語はありますか?
Q051 既成曲に歌詞を付ける練習は効果がありますか?
Q052 作詞の実力をつけるにはどんな勉強をすればよいですか?
Q053 作詞終了後のチェック・ポイントを教えてください
■第4章 仮歌&演奏の録音/編集 編
Q054 仮歌歌手探しに苦戦しています!
Q055 仮歌歌手選びの決め手は何ですか?
Q056 仮歌歌手やミュージシャンの方に支払うギャラの相場は?
Q057 歌や演奏のディレクション方法を教えてください
Q058 レコーディングでの注意点を教えてください
Q059 歌や演奏を編集する際の注意点とは?
■第5章 ミックス&パラデータ 編
Q060 ミックスが不得意です 何かオススメの方法はありますか?
Q061 EQの処理が苦手です どうしたらよいでしょう?
Q062 プラグインってどうやって選べばよいのですか?
Q063 「全体的にこもってる」「音が軽い」などと言われてしまいます
Q064 コンプレッサーを使うときの注意点は何ですか?
Q065 モニタリング環境で注意すべき点とは?
Q066 ミックスしているうちに何が正しいのかわからなくなります!
Q067 ミックスの仕上げではマキシマイザーをどれくらいかければよいですか?
Q068 パラデータの納品時にはどこまでプラグインを外せばよいですか?
Q069 パラデータ書き出しの注意点を教えてください
Q070 パラデータのファイル名に決まりはありますか?
Q071 パラデータ書き出し時の「モノラル or ステレオ」の選択基準は?
■第6章 マスタリング 編
Q072 マスタリングするとミックス後の音源より音が小さくなってしまいます!
Q073 マスタリングでのベストなRMS値は?
Q074 音圧を上げないと不安です これってどうなんでしょうか?
Q075 マスタリングで目指す音圧に届きません
Q076 マスタリング時のチェック・ポイントを教えてください
Q077 マスタリングすると質感が激変してしまいます
Q078 マスタリングでステレオ感が減ってしまいます
Q079 ほかの作品と比べて自分の曲のほうが音圧が小さく聴こえます
Q080 作業ファイルの保存やデータのバックアップはどのように行えばよいですか?
■第7章 コンペ 編
Q081 「コンペ」とはどういうものですか?
Q082 コンペに参加するにはどうしたらいいですか?
Q083 コンペ作品制作の具体的な手順を教えてください
Q084 「少数コンペ」や「決めうち」って何ですか?
Q085 「参考曲」はどれくらい意識すればよいですか?
Q086 採用率を上げるための秘策を教えてください!
Q087 多くの楽曲をコンペに出していますが採用されません!
Q088 作詞/作曲/編曲のすべてを勝ち取る方法はありますか?
Q089 コンペで採用になったら何をすればよいですか?
Q090 TD現場では何をすればよいですか?
Q091 採用されたことはいつ発表すればよいのでしょう?
■第8章 メンタル&アクション 編
Q092 東京に出て活動したほうがいいのでしょうか?
Q093 数年活動を続けていますがなかなか結果を出せません
Q094 もう○○歳です 作家を目指すには遅いでしょうか?
Q095 「夢をあきらめる」のはどんなタイミングだと思いますか?
Q096 ネガティブなことばかり考えてしまいます
Q097 周囲のアドバイスはどこまで信じるべきですか?
Q098 あこがれの人や目指す人ってやっぱり作ったほうがいい?
Q099 プロになるってどういうことですか?
Q100 プロを目指す上で絶対に覚えておくべき事柄とは?
■column
お金がなかった(汗)/節約生活/ヒット曲が生まれる瞬間
僕がプロになるまで(前編)/僕がプロになるまで(後編)
次がダメなら、次の次
島崎貴光 Takamitsu Shimazaki
作曲家/作詞家/編曲家/サウンド・プロデューサー/ディレクター。株式会社スマイルカンパニーと専属作家契約を結び、J-POPシーンを中心にアニメ音楽やゲーム音楽など、幅広い分野で数多くの音楽制作を手掛ける。2006年「第48回日本レコード大賞」において、w-inds.「ブギウギ66」、中ノ森BAND「Fly High」の2作品で「レコード大賞金賞」を2作品同時受賞という快挙を成し遂げる。また2011年には第47回日本クラウンヒット賞においてSKE48「青空片想い」(作曲)が「シングルヒット賞」を受賞。同年の8月に発売されたSMAPの20周年ベスト・アルバム『SMAP AID』にて、「はじまりのうた」(作詞/作曲/編曲/サウンド・プロデュース)が、SMAP全楽曲を対象としたファン投票にて2位を獲得。ランティスよりメジャー・デビューした女性ソロ・アーティスト「凛」のプロデュース&全楽曲提供も行う。2004年に自身が立ち上げた作家育成講座「MJ-Studio」では作詞/作編曲講座を行い、10年以上にわたって大勢の預かり作家、事務所所属作家、プロ作家を輩出。2014年より講座名を「MUSiC GARDEN」に変更し、現在も後進の育成にあたっている。そのほか月刊誌「DTMマガジン」にて8年以上にわたり連載記事を執筆し、現在も継続中。またリリック(作詞)アドバイザー、新人アーティスト/アイドルの育成&プロデュース、原盤制作ディレクター等も務め、多岐に渡る活動を続けている。
島崎貴光公式サイト MUSiC GARDEN

はじめまして。音楽プロデューサー/作曲家/作詞家/アレンジャーとして活動している島崎貴光(http://t-shimazaki.com/)です。

僕はレコード会社や音楽事務所の新人育成に携わらせていただいたり、あるいはレコーディング・ディレクターを担当したり、プロデューサーとして企画や予算管理を含めた統括をしたりと、作家とは違った仕事もさせていただいております。
同時に、月刊誌「DTMマガジン」では「島崎塾」「島崎流」という連載を長年続けさせていただき、主宰する作家育成講座「MUSiC GARDEN」(以前は「MJ-Studio」という名称でした)において、大勢のプロ志望者の指導/育成を行い、プロ作家/預かり作家を輩出しています。
そういう意味では、僕は普通の作家/クリエイターではありません。しかし、そんな自分にリットーミュージックさんから執筆の機会をいただき、「どういう本にしましょうか?」となったときに、ずっと昔から感じていた「2点」をお話ししました。
1点目は、以下に記す3方向の目線を盛り込んだ本って今までにナイですよね?ということです。

■現役作家/クリエイターの「作る側」の目線
■現役ディレクターやプロデューサーという現場の「選考/制作」目線
■大勢を「育成/指導」してきている現役講師の目線

また、2点目は「身近でリアルな問題/疑問に答えている本」って、なぜかナイですよね?ということ。制作をしていると、以下に挙げるような思いや疑問がわき上がってきた経験が誰しもあると思います。

「孤独と不安がすごいけど、みんなどうしてるの?」/「みんな、どうやってプロになってるの?」
「作詞まで勝ち獲る仮歌詞の書き方って?」/「採用率を上げるコツがあるの?」/「ディレクションってどうするの?」
「参考曲って、どこまで参考にすべき?」/「上京の必要性ってある?」

こうした非常にリアルな気持ちに応えられる本にしたいと思いました。
今では書籍やネットなどでプラグインの数値設定やミックス/マスタリングの専門的なテクニックも簡単に知ることができますが、そのもっと手前にある「制作上での身近な疑問」や「メンタル面での疑問」って、ほとんど紹介されていませんから。
そんなわけで、もっと「身近でリアル」な「そうそう、コレが知りたかった!」ということに特化した本にするべく、本書では以下のような章を設けました。

第1章 作曲編
第2章 アレンジ編
第3章 作詞/仮歌詞編
第4章 仮歌&演奏の録音/編集編
第5章 ミックス&パラデータ編
第6章 マスタリング編
第7章 コンペ編
第8章 メンタル&アクション編

このように、本書では全8章で合計100個の問題/疑問に対しての 解決法を
紹介させていただきました。
「あれ、こういう時って、どうするんだっけ?」というときの「身近な解決本」として、疑問解決やクオリティのアップ、モチベーションのアップ、現状打破に貢献できたらと思います。
1つでも多くの、「コレが知りたかった!」に応えられたらうれしいです。

2015年2月 島崎 貴光

アマゾンで購入
楽天ブックスで購入
セブンネットで購入